オンライン授業をオンラインで学ぶ会


子ども達の学びを止めない

休校対応により生徒が学習できない状態になりました。この状況をなんとかしたいという人が集まりオンライン学習に向けた技術情報や課題、実践事例を共有していきます。生徒の学びを止めないために少しでもできることをしたいと思います。

イベント情報

~教育観をアップデートする1ヶ月間~
オンラインならではのダイバーシティな学びの場をオンオン会がご用意します!

今年のオンオン夏フェスは、やりたいことを1ヶ月に散りばめました。
メンバーが変われば学びや気づきが変わる!
講座を受ければ受けるほど、楽しさを実感していただけるはずです。

1つより2つ、2つより3つと、学びを繋げて気づきを深める1ヶ月にしませんか?

いろんな場所、職種、立場から、インクルーシブに気づきを深めていきましょう!


本会の目的

 

1.オンライン授業の意味を協働的に探求する

2.オンライン授業のしかけを発掘・開発する

3.オンライン授業をリフレクションで広げる

事例紹介

まずは初めの一歩から

 

実際の事例を紹介します。

授業はできなくとも子ども達と話をしてつながるだけでも関係性は変わると思います。

 

 

 

導入ステップ

オンライン授業を実施するまでのステップや課題を共有していきます。

 

 

 

 

 

 

 

グループについて

会では関心に応じて様々なグループが活動しています。

 

・模擬授業を楽しむ会

・特別支援×オンライン授業研究会

・高等教育@オンオン会

・在外の子どもの学びを止めない!

 


これまでの活動経歴


  • 上海バーチャル探検(毎週日曜日 15時〜)
  • 大人の絵本会(毎週土曜日 22時~)
  • オンライン学校のいちにち(毎週日曜日 20時〜)
  • 模擬授業を楽しむ会(毎週木曜日 21時〜)
  • 5月7日 「第1回 模擬授業」(模擬授業を楽しむ会)『オンライン学級開き』(池亀葉子)
  • 5月6日 「箇条書きリフレクション」入門講座@オンオン会 (藤原友和)
  • 5月6日 「ケアの視点を入れて学び続ける場を作る~『オンライン学校のいちにち』の試みから~」(藤原友和)オンラインPCAGIPイベント③
  • 5月5日 「teamsをHUBにする―同期型/非同期型―」(前多昌顕)オンラインPCAGIPイベント②
  • 5月4日 「zoomとお友だちになる~教えない教え方」(池亀葉子)オンラインPCAGIPイベント①
  • 5月3日 「特別支援✕オンライン授業」(特オン会)第1回オンラインミーティング
  • 5月1日 オンライン授業、私の現在位置〜進化するためには…仲間作り!
  • 5月1日 オンラインイベント 「オンライン学校」
  • 4月30日 オンラインイベント「コロナ後の教育とは?-自分はGW明けに何をするか?-」
  • 4月28日 第2回 オンライン授業入門講座
  • 4月24日 第1回 オンライン哲学カフェ「リアルとオンラインの違いとは?」
  • 4月21日 第1回 オンライン授業入門講座